イリヤ・カバコフ自伝 60年代-70年代、非公式の芸術 鴻英良 訳 Ilya Kabakov

友人たちがわけもなく逮捕され、どこかへ消えてしまうことの恐怖。地下芸術家たちの日常は、しかしマグマのエネルギーを培っていった。封印された未知の世界に、生命を吹き込む巨匠の証言。(帯文より)

目次
凡例
はじめに
1
六〇年代
 一九六一年以前
 六〇年代
  田舎者根性
  隠蔽
  対等の権利をもった言葉と図像
  粗悪品
2
七〇年代
 六〇年分の分類
  E・シュテインベルク
  M・シュヴァルツマン
 <モスクワ上空の空気>
 社会芸術の時代
 作品の記述
 『灰色の紙と白い紙の上に』
 <白い>絵画
3
六〇年代芸術における人格主義の弁明
 一 絶対零度からの出発
 二 六〇年代の地下の芸術家たち
 三 六〇年代の一般的な評価と七〇年代のパトス
 四 六〇年代芸術における<師弟関係>
 五 六〇年代の死の画家たち
 六 ユロ・ソオスチェルの芸術
 七 生活、暗く陽気な貧困、ロマンチシズム
 八 恐怖、もしくは処刑の夢
 九 歓喜と失墜
付録
 一 エリック・ブラートフ 表面 光
 二 オレーグ・ヴァシーリエフ 周囲との接触領域における記憶
 三 オレーグ・ヴァシーリエフ 『秋の肖像』
 四 イリヤ・カバコフ アルバム
 五 イリヤ・カバコフ 作家は自分の作品を二度見る
証言としての自伝=芸術 鴻英良

出版社 publisher:みすず書房
刊行年 year:2007
ページ数 pages:391
サイズ size:H205×W155mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー、帯
状態 condition:カバー少傷み。
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單