点 滝口修造 瀧口修造 Shuzo Takiguchi

目次
抽象芸術の論争
モダン・アートをめぐって
戦争と平和
ルドンの復活
朱の世界
「新人」とともに
単数と複数について
イズムとしての二十世紀美術
現代人と芸術 特にメカニズムがもたらすもの
現代絵画の諷刺性
閉された古典と開かれた古典
伝統の問題
拡大レンズでみた北斎
北斎と表現
銅版画の復活
現代のデッサン
原始芸術と近代芸術
書と現代絵画について
東と西の書
いけばなと造形芸術
新芸術の可能性と限界
記号について
両アメリカの画家たち
美術と社会的な空間 二科・行動・院展
様式と様式化 新制作・一水会
抽象と幻想
追われている映画 年末映画雑記
戦後美術の歩み 第五回秀作美術展
書道というもの 人間の回復
第六回読売アンデパンダン展ひらく
国際美術展への態度 ヴェニス・ビエンナーレの出品
国吉康雄遺作展を見て
日本の画壇は創造するか
北斎展の感想
画家と街の画廊
パリで描いた絵
絵を描く子供たち
綜合への道 一水会と新制作
具象と抽象のあいだ 独立・二紀・自由美術
美術展の興行化
画餅随筆
新人への期待 第七回読売アンデパンダン展
新鮮さと自由さ 第七回読売アンデパンダン展
美術と国際交流
東西書の交流
漫画の問題
メキシコ美術の示唆するもの
グラフィック・デザイン 日本の文字
古典芸術の再評価
美術界の回顧 一九五五年
新人の問題 アンデパンダン展への反省
白い漫画、黒い漫画
国際展出品作家の選考
岡鹿之助の芸術 日本国際美術展の受賞について
不思議なピカソ 映画「天才の秘密」
亜熱帯旅行の収穫 福沢一郎個展
公募展の内省 独立、自由、二紀展
セザンヌとピカソ 二つの記念日に
「世界・今日の美術展」を見て
新しい美術の国際交流「世界・今日の美術展」を見て
今日のデザイン
表現の危機 第九回読売アンデパンダン展
ピカソの魅力 版画展と映画をめぐって
歌麿・北斎から現代版画へ 東京国際版画ビエンナーレ
日本に向けられる眼 海外美術家の来訪
黒の中のオレンジ サム・フランシス展
アンデパンダンの未来 第十回読売アンデパンダン展
ヴェニス・ビエンナーレ展に出席して 通信
「近代美術五十年展」など ヨーロッパだより
一品制作と量産文化 一九五九年の課題
「本」のなかの絵
破られる既成技法 第十一回読売アンデパンダン展
ヘンリー・ムアの彫刻 日本国際展の特陳
日本国際美術展を見て
絵画のABC フォートリエ展の感想
他人の絵、自分の絵
反芸術の波 第十二回読売アンデパンダン展
挿話風に アンデパンダン展の作家たち
超現実絵画の探究「超現実絵画の展開」展
「超現実絵画の展開」展について
世界デザイン会議を顧みる
原始芸術の今日「現代の眼 原始芸術から」をみて
「桂 日本建築における伝統と創造」評
ウィル・グローマン氏を迎えて
動画考「三人の会」の試み
一九六〇年の回顧
イタリア彫刻展をみて 現代彫刻の問題
映画雑記「素晴らしい風船旅行」「処女の泉」など
黒い造形の神秘「アフリカ芸術展」
動く芸術
フィルム・ライブラリーの使命
画家・岡本太郎の誕生
公募団体は無用か
パウル・クレー展の意義
一九六一年の回顧
「作品」の危機 第十三回読売アンデパンダン展
記号変革の意味 グラフィズムの楽譜について

出版社 publisher:みすず書房/Misuzu Shobo
刊行年 year:1963
ページ数 pages:440
サイズ size:H198×W136mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:函/slip case
状態 condition:函背ヤケ/age-tunned on the slip case.
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單