'68年に創刊された「プロヴォーク」ー
同時代のリアリティを定着した
写真家たちの同人誌は画期の徴となった。
森山大道、中平卓馬らの写真と言説を展いて
その経験を跡づけ、女陰と都市と死を巡る
修験者・荒木経惟の深淵をのぞく。
目次
同時代的であること 写真家とは誰か
"キャパの白痴"へ旅立つのだ 「プロヴォーク」・68年への退歩
短い夏の親友 森山大道と中平卓馬
異形の人 牛腸茂雄の記憶
写真の黙示録 中平卓馬をめぐって
荒木経惟は観音道の修験者である 魂消る写真と混浴民主主義
ギャルの時代の荒木経惟『少女物語』
ヌードと二台のカメラ 篠山紀信&荒木経惟
あとがき
カバー写真:森山大道
写真提供:高梨豊、中平卓馬、森山大道
資料提供:金子隆一
装丁:鈴木堯+瀧上アサ子[タウハウス]
西井一夫の最期を撮ったドキュメンタリー映画(監督:河瀬直美)は
こちらで一部ご覧に頂けます。
出版社 publisher:青弓社/Seikyusha
刊行年 year:1996
ページ数 pages:209
サイズ size:B6
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー/dust jacket.
状態 condition:経年並みです。/good.