すべて写真になる日まで 増山たづ子 小原真史・野部博子 編 Tazuko Masuyama

Until Everything Becomes a Photograph
岐阜県の徳山村にダム計画が持ち上がったのは1957年。村を水没させる徳山ダム計画が1977年に本格化すると、農業の傍ら民宿を営んでいた一人の女性が村の写真を撮り始めた。「カメラばあちゃん」と呼ばれた増山たづ子(1917-2006)は60歳を過ぎて初めてカメラを持ち、これから沈み行く村の変遷を刻々と記録した。彼女が残した写真は約10万カット、600冊ものアルバムになった。本書は2013年から2014年にかけてIZU PHOTO MUSEUMで開催された展覧会に合わせて出版されたもの。

目次
はじめに
カメラばあちゃんの誕生
徳山村の四季
石垣りんと徳山村
 一九七七年 岐阜県揖斐郡徳山村戸入にて 石垣りん
ダムの足音
映画『ふるさと』
徳山村の人々
徳山村の子供たち
ミナシマイのはじまり
移転地
ミナシマイの前にー増山たづ子と"もうひとつの徳山村" 小原真史
増山たづ子、昔話を語る 野部博子
増山たづ子・徳山村年譜
あとがきにかえて

編集=小原真史
ブックデザイン=林琢真(Hayashi Takuma Design Office)

出版社 publisher:IZU PHOTO MUSEUM
刊行年 year:2014
ページ数 pages:396
サイズ size:H×W234mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー、帯/dust jacket, wraparound band
状態 condition:新品です。/new
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單