THE RISE OF JAPANESE PHOTOGRAPHY
幕末・明治の東京 横山松三郎を中心に

JP / EN
フランスで発明された写真術は、1850年代に日本へ渡来し、幕末から明治初期にかけて人々の生活の中に入り込んでいく。江戸から明治へと精神的、物資的に大きく変化する様を、克明に記録した写真の数々。第一部では東京をテーマとし、第二部では上野・池之端に写場を構え、明治元年から約15年間にわたり活躍した写真師・横山松三郎の業績をたどる。

目次
第一部 写された江戸・東京
 写真の渡来と広がり 金子隆一
 東京の思い出アルバム 岡部昌幸
 図版
第二部 横山松三郎を中心に
 先駆的写真師・横山松三郎のこと 横江文憲
 横山松三郎概略伝 桑嶋洋一
 「旧江戸城写真帖」について 池田厚史
 図版
 年表
 作品リスト
 所蔵先一覧

編集:東京都写真美術館
デザイン・制作:アート光村
印刷:光村原色版印刷所

出版社 publisher:東京都写真美術館/Tokyo Metropolitan Museum of Photography.
刊行年 year:1991
ページ数 pages:143
サイズ size:H296×W215mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:角少傷み。/slightly damaged on the edge.
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單