世界初の写真技術として知られるダゲレオタイプの使い手、新井卓の初めてとなる写真集。2011年以降の福島、広島、長崎とアメリカ各地の核のモニュメントを巡る旅と、日々のダゲレオタイプ・シリーズを収録。世界最古の写真技法と現在を映し取った対象とのアンバランスな関係が面白い作品。2015年度の木村伊兵衛写真賞受賞作。サインあり。
Takashi Arai's first photobook, a daguerreotype user known as the world's first photographic technique. Includes a trip around nuclear monuments in Fukushima, Hiroshima, Nagasaki and other parts of the United States since 2011, and a daily daguerreotype series. An interesting work that has an unbalanced relationship between the world's oldest photographic technique and an object that reflects the present. 2015 Kimura Ihei Photo Award winning book, signed.
寄稿:川田喜久治、竹内万里子
造本設計・デザイン:大西正一
印刷・製本:ライブアートブックス/LIVE ART BOOKS
1000部発行:Limited edition of 1,000 copies
出版社 publisher:フォトギャラリーインターナショナル/Photo Gallery International
刊行年 year:2015
ページ数 pages:158
サイズ size:H189×W258mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language : 和文/英文-Japanese/English
付属品 attachment:箱、作品リスト/box, a list of works
状態 condition:経年並みです。サイン入り。/good, signed.